新・レトロ建築写真帖

~ Album of My Visit at Retro-Modern Architecture ~ 近代文化遺産の記録
プロフィール

AEGT

Author:AEGT

趣味でレトロ建築巡りと調査をしています。休日にはコンデジをポケットに入れて全国各地を散策、主に「戦前の鉄筋コンクリート・煉瓦造の建造物」を美しく恰好良く撮影することにチャレンジしています!

当ブログ内コンテンツについて事前許諾のない無断転載・商用利用を固く禁じます

タグ
都道府県別
検索フォーム
管理人通信欄
当ブログは個人的なレトロ建築巡りの記録/情報管理を第一の目的としています。これまで訪問した建物の所有者及び関係者の方々に感謝いたします。

今後の掲載予定都市(訪問済):
長井・新庄・帯広・釧路・根室・気仙沼・長岡・伊勢・伊賀上野など
関東地方は沢山あり
お問合せ

more

竣工:大正期
構造:RC造2階建
場所:山形県村山市楯岡十日町1
撮影:2022年5月


旧小川草履店1


旧小川草履店2


旧小川草履店3


旧小川草履店4


旧小川草履店5




竣工時期について「山形県近代化遺産総合調査報告書」では大正~昭和初期頃、「村山市史 近現代編」では大正期と推測しています。草履を扱う店にしては大きいですが工場も兼ねていたのかもしれません。古い資料を見ると、この建物がある通りは大山呉服店をはじめ呉服店が何軒もあったようで、着物に合う高級な草履とかを売っていたのでしょうか…




訪問時の印象度:rank4.gif (Nice!)


関連記事
スポンサーサイト





この記事のタグ: 山形   大正期   

戻る    HOME